大宰府にも行きました(宮崎帰省最終話)
2009年03月11日
こんばんわ。つきももです。
宮崎帰省→福岡の旅のお話も最終話です。
食べ物関係のお話がもっとあったのですが
あまりにも食べすぎで恥ずかしくなってきたので
割愛させていただきます(笑)
ふぐのフライとかも食べたのですよ・・・
ふぐってめっちゃおいしいんですね・・・
!!食べ物の話はおしまい(汗)!!
大宰府へ行った時の写真を少し。
梅が咲いてましたよ~。
(もう1ヶ月前の話なのですが)


なんとなく滋賀や京都とは雰囲気が違いますね。
なんとなくですけど・・・

なんとおみくじがピンク色!

梅もピンク色☆

ぐるっと見ていたら夕方になってしまいました。
福岡で雑貨屋さんや観光地を見て(食べまくり)
帰りは車で大分の臼杵市まで戻りました。
お義母さんと一緒に福岡に行ったので
帰りやすいように大分の臼杵駅に送りに行きました。
お義母さんは電車で延岡へ
私達はフェリーで四国へ渡りました。
70分くらいで愛媛県の八幡浜に到着し
そこから高速で・・・
夜中なので高速代ETC割引です。
そして本州への道は瀬戸大橋を渡りました。
瀬戸大橋は休日のお昼が半額なのです。
なので時間が来るまでパーキングで仮眠をとりました。
そして山陽自動車道を通り名神を通って帰宅です。
行きはずっと高速でしたが
帰りはフェリーを使ったので距離的には半分ですみました。
フェリーは少し高い(車1台と大人二人で1万円)のですが
距離が半分になってガソリン代が半分浮くので
なかなか良いかなぁ・・・
これから宮崎へ帰るときは高速プラスフェリーにしようかな☆
と思いました。
ながながしたお話でしたが
これで宮崎→福岡の旅のお話を終わります~。
お付き合いありがとうございました~☆
宮崎帰省→福岡の旅のお話も最終話です。
食べ物関係のお話がもっとあったのですが
あまりにも食べすぎで恥ずかしくなってきたので
割愛させていただきます(笑)
ふぐのフライとかも食べたのですよ・・・
ふぐってめっちゃおいしいんですね・・・
!!食べ物の話はおしまい(汗)!!
大宰府へ行った時の写真を少し。
梅が咲いてましたよ~。
(もう1ヶ月前の話なのですが)
なんとなく滋賀や京都とは雰囲気が違いますね。
なんとなくですけど・・・
なんとおみくじがピンク色!
梅もピンク色☆
ぐるっと見ていたら夕方になってしまいました。
福岡で雑貨屋さんや観光地を見て(食べまくり)
帰りは車で大分の臼杵市まで戻りました。
お義母さんと一緒に福岡に行ったので
帰りやすいように大分の臼杵駅に送りに行きました。
お義母さんは電車で延岡へ
私達はフェリーで四国へ渡りました。
70分くらいで愛媛県の八幡浜に到着し
そこから高速で・・・
夜中なので高速代ETC割引です。
そして本州への道は瀬戸大橋を渡りました。
瀬戸大橋は休日のお昼が半額なのです。
なので時間が来るまでパーキングで仮眠をとりました。
そして山陽自動車道を通り名神を通って帰宅です。
行きはずっと高速でしたが
帰りはフェリーを使ったので距離的には半分ですみました。
フェリーは少し高い(車1台と大人二人で1万円)のですが
距離が半分になってガソリン代が半分浮くので
なかなか良いかなぁ・・・
これから宮崎へ帰るときは高速プラスフェリーにしようかな☆
と思いました。
ながながしたお話でしたが
これで宮崎→福岡の旅のお話を終わります~。
お付き合いありがとうございました~☆
Posted by つきもも at
18:01