冬のRondのコドモタチ2
2013年02月12日
こんばんは、つきももです。
先ほどは愚痴ブログをすみません。
二年前のことを今さら(-_-;)
さて、日曜日に遊びに行った
「冬のRondのコドモタチ」で私が
連れて帰ったコドモタチです。
癒される…


明日まで開催していますので、
遊びに行ってみて下さい。
場所は近江八幡市ヒムレ八幡宮の近くの
尾賀商店です。
さて、NHK大津のニュース見なきゃ!
先ほどは愚痴ブログをすみません。
二年前のことを今さら(-_-;)
さて、日曜日に遊びに行った
「冬のRondのコドモタチ」で私が
連れて帰ったコドモタチです。
癒される…


明日まで開催していますので、
遊びに行ってみて下さい。
場所は近江八幡市ヒムレ八幡宮の近くの
尾賀商店です。
さて、NHK大津のニュース見なきゃ!
Posted by つきもも at
18:06
新築改装ブログ
2013年02月12日
こんにちは、つきももです。
今、私は検索でヒットした
東京の方の新築改装ブログにはまっています。
毎日毎日、読み耽っています。
最初は借家の改造ブログでした。
そして、家を建て改装する。
まだまだ改装は進んでいてワクワクです。
ちょうど私が家を建てた頃に
そのご夫婦も家を建てておられます。
で、自分の家を建てた過程を思い出し
怒り再燃(笑)
愚痴だらけですから読まないで下さい。
あ、建築関係の方はむしろ読んで欲しい(笑)
と言ってもお家は何の文句も無いんです。
安くて設備も十分すぎる。
オウミ住宅さん、素晴らしい。
そりゃ願いは色々あります。
塗り壁?とか、玄関タイルとか。
本当は床もドアも天然の木が良い。
でも現実的でなく、予算的にも。
だからそのブログのご夫婦も
自分達で手を加え、むしろ楽しんではる。
だからといって私に電気配線とか
できないし、
電動のドライバーも二年前までは怖くて
使えなかった。
だから、そうだからこそ
庭は自分で出来る!
と思ってた…
でも庭の業者が私のような人間の存在を
否定した。
言い過ぎかもしれないけど。
クレームに追われ業者も逃げ腰だったのかも。
でも、私は打ち合わせで話したことは
全てやり遂げていますよ。
ブロックに自分でペンキ塗ると言ったら
どうせやらないでしょと言いましたよね?
小石をひかず、土を残してと言ったら
どうせ雑草だらけになるでしょ
近所からうちがクレーム受けるんですよねと
言いましたよね?
雑草生えてないですよ。ペンキも塗りました。
すぐに。
すみません、本当に二年前のことです。
気分悪くしたらごめんなさい。
でも家はやっぱり夢がつまってるから
いろんな夢を持った人間がいるから
はなから否定するのはどうだろう?
この話を知り合いの工務店さんに
話したら、単にその業者が出来ないだけで
全然あなたの夢叶えられるよ!って言ってくれた。
お金作って店の入り口に屋根つける時は
よろしくお願いいたします!
私はこの戦いに勝ち続けるため
これからも庭の改造をがんばります!
Posted by つきもも at
11:34