ナカマチ夜市

2008年07月18日

こんばんわ~☆

次の出没先が決まりました~☆



7月26日(土)のナカマチ夜市ですぅ~。

お昼からフリマがあって夜に夜市があるそうなので

開店時間はまだはっきり決まっていませんが・・・

お祭りだ~い☆



と、いうことは

もちろん「かぶら姫」もお祭りバージョンですよね~?

ナカマチ夜市

左から、きんぎょ、あさがお、ヨーヨー柄、ですっ。





ナカマチ・・・ってどこ?

という方も多いでしょう!!

・・・というか私自身よくわかりませんでした(汗)


大津市の菱屋町、丸屋町、長等の3つの

商店街の近辺を『ナカマチ』と呼ぶのだそうです~。

↓地図ですぅ。(大津「まちなか★ナカマチ」さんの地図を転用させていただきました。)


ナカマチ夜市





実はyoukoさんからお誘いいただきまして、

youkoさんは今月第2土曜

まちなか交流館で木のおもちゃなどを

出店されていました~。



今回、移動雑貨屋つきももとしてはプチ出店になる予定です。

つきももカードとぱふちゃんのカード立て

そして夏祭りかぶら姫です☆





初めての参加なので夜市の様子などは

詳しくはまだ知らない(汗)のですが

わらくやさんなども記事にされていますので

要チェックですよ~!








p・s・ 滋賀咲くのブロガーさんで

ナカマチに関係してはる方、結構いてはるようですので

コメントいただけたらうれしいです☆









Posted by つきもも at 18:59
この記事へのコメント
ナカマチ進出おめでとうございます。

かえる堂は、本業の「コンピュータ」とは、まったく別に
「中古ギター屋」を・・・・
昼間の「ナカマチフリマ」にて店開きしております。

このフリマは、アーケード内、空き店舗の前に出店するので、
雨の心配が無いのが非常によいです。


あいにくと26日当日は夕方から別仕事へ出向くもので
夜市には出没もできず、お店見物にいけなくって残念です。
Posted by 石山かえる堂石山かえる堂 at 2008年07月18日 21:03
それっ!!きんぎょ!!
かわいすぎ~ 予約しておきたい・・・
Posted by ねえさん at 2008年07月18日 21:06
金魚! 朝顔!! ヨーヨー!!!
あぁ~、かわいすぎです~!
全部かわいいです~"o(>▽<)o゛♪

26日・・・うまいこと休みなんですが、なんと予定が入っております(涙)
Posted by luna-luna* at 2008年07月18日 21:16
うっ!
行ってみたい!!(◎o◎)

でも次の日reeが本番で朝が早いんやぁ(>_<)
reeの予定で私の行動が制限されること多し・・・(:_;)

明日は石山でも夜市があるんよね?
kouが部活の帰りに寄るって言ってる~
こちらは単なるお祭りなのかな?

なんか「夜市」ってネーミングだけでもワクワクするんですけど・・・(*^_^*)
Posted by ルルヴェルルヴェ at 2008年07月18日 21:18
石山かえる堂さんこんばんわ!コメントありがとうございます!
フリマって毎月第4土曜なんですか?初めての参加ですが楽しみです☆

ねえさんこんばんわ予約受けましょう~☆ねえさんがスキだと思って作ってみたのでっ☆5個しかないんですけどもっと作ろうっかな?

luna-luna*ちゃんこんばんわ!かなり和風ちっくになってますか?
お祭りっぽい柄って・・・て少し悩んだんですけどかわいいって言ってもらえて
うれしいぃいいいいぃ☆

ルルヴェさんこんばんわっ!そうそう明日は石山商店街の夜市です。
毎年やってますよ~。結構ワクワクします。ちゃんと通行止めして歩行者天国になりますよっ!
Posted by つきももつきもも at 2008年07月18日 21:49
先に宣伝してくれて、ありがとう!!!
他にも滋賀咲くブロガーの方のご協力がいただけて、一緒に並べる予定です。
たくさんの人にぜひ商店街に遊びに来てほしいですよね。。。。
Posted by youko at 2008年07月18日 22:26
和柄!むーっちゃ可愛いです!!わたしもかなりお家に置きたいよぉ‥!!
ナカマチ商店街なんて近いもんですわ(笑)行こうかなぁ‥ナカマチと言えば、実は27日に行こうとしてたんです←しがさとの端材工房さんの作品が見たくて(^-^)
Posted by しぃちゃん at 2008年07月18日 23:20
失礼しました!前コメント内間違えて書いてしまいました(*_*)なにを勘違いしたのか‥端材工房さんは20日浜大津アーカスだったぁ!!スミマセン‥
Posted by しぃちゃん at 2008年07月18日 23:25
youkoさんおはようございます!
楽しみですね~。また詳細ご連絡下さいませっ☆

しぃちゃん、おはよう!うんうん。大丈夫!
端材工房さん、20日アーカス出店ですが
26日、一緒に出店させていただくのですよ~。
(お誘いいただいたyoukoさんも端材工房さんです♪)
お散歩がてら来てくださいね~☆
Posted by つきももつきもも at 2008年07月19日 09:29
おはようございます!
浜大津朝市は、アーカスではなくて京阪浜大津のバスターミナル上の広場でありますのよ~♪
間違えてアーカスに行っちゃわないように・・・・・
Posted by youko at 2008年07月19日 10:15
遅ればせながらコメントを
大津市の商店街の活性化をも担う「わらくや」としては、お若い方々にいろんな形で参加していただけるのはチョー嬉しいですよ・・・・・なんか主催者みたいなこと行ってますが、何を隠そう「わらくや」もこの日昼間は三線ライブをしたり、多賀の友人と「地球温暖化阻止」の歌、歌ったり・・・。

夜市では、許されるのならば一日限定、居酒屋「わらくや」をやっちゃおうかなぁ

ゆうゆう館前の開き商店のところに出店できるといいですね
Posted by わらくや店長 at 2008年07月22日 05:04
わらくや店長さん、コメントありがとうございます!
微力ながらかぶら姫と共に参加させていただきます。
私自身、いっぱい楽しむつもりです~!
Posted by つきももつきもも at 2008年07月22日 17:57